さてさて。
遅くなりました~2日目レポです(;´∀`)
2日目の始まりは鹿児島水族館 いおワールド♪
入ってすぐにある黒潮水槽
ジンベイザメ 6代目ゆうゆうがお出迎え~。

ちょっと早く行ってジンベイザメのご飯の様子も見学出来ました♪
館内を見ている間に
イルカの時間。

いおワールドのイルカプールはそこまで大きくなくて
派手なジャンプとかはあまりしないんだけど、イルカの生態を詳しく教えてくれるところです。
イルカプールには大人2頭とちょっと前に生まれた赤ちゃんイルカが自由に泳いでて
そしてこのジャンプしてるうちの1頭は妊娠してていつ生まれてもおかしくない状態ということ・・・
ってそんな身重でお腹から着水してて大丈夫なの?なんてちょっと心配になっちゃいました。
でも野生ならこれで餌も追うんだよね~すげぇな母ちゃん。
まだ地域ニュースでは生まれた報告は無いけど・・・
元気に生まれて欲しいな~(´ω`*)
イルカの時間を終えたらまた館内巡り・・・
クラゲを見てたらEるさんが「触手ってさ、こういうのなのかな?」と。
ツイッターには触手スキーさんがいらしゃって「触手vv触手vv」と呟いていたから
気になっていたらしい・・・(笑)
触手ってモンスター系のやつですよね?多分。
でも私はちょっと苦手かな・・・というかそこには萌は感じないのよね~触手(笑)
水族館を後にして
奄美の鶏飯ランチ♪(これも鹿Go島の味ってことで)

暖かいご飯に鶏肉・卵・干し椎茸・海苔・パパイヤの漬物・紅生姜・葱をのせ
コラーゲンたっぷりの鶏がらスープをかけてお茶づけのようにずずずーっと
(あら?行儀が悪いかな?(笑)これはさらさらっと?)いただく奄みの郷土料理です♪
うまうま~(*´ω`*)
いつか行ってみたいわ奄み♪
で♪
ランチの後はデザート♪ってことで
むじゃきの氷白熊。
練乳たっぷり~

ビッグサイズ白熊を4人で突いて・・
ぺろりvv(´ー`*)ウマウマ

それから鹿Go島中央駅でお土産を買って
駅内のコーヒーショップでお話を・・・たくさんしたかったんだけどっ
私がちょっとだるだる状態で・・・(;=Д=)
皆様が気を使って下さって帰りの便を早めて下さいました。
残念な幹事でホント申し訳なかったです~(ノДT)
でもありがとうございました。
駅でEるさんBるさんとお別れしバスターミナルでKめこさんともお別れし私も家路に・・・。
最後はちょっと私が情けない感じでしたがっ
本当に楽しい2日間でした!
皆様ありがとうございました~ヽ(*´∀`*)ノ
またオフりましょう♪
スポンサーサイト

Comment