誰が予測していたでしょうか・・・
いろいろありました福岡もつ鍋オフ会。
コトの始まりは先に行われた岡山オフ会。
私はまるまる仕事で行けなかったんです(TωT)
岡山オフ会レポ記事にオフ会いいなぁ~とコメントしたところ
「もつ鍋オフ会する?」とえるりーくさんが声を掛けて下さったんですvv
・・・あぁええ人や(´∀`人)
それからえるりーくさん、べるさんがいろいろ動いて下さって
(幹事会といっても何もしていない私・・・すみません~)
今回の福岡3無しもつ鍋オフ会
”もつ鍋食べて~の歌い~の萌え語りし~の”となったわけです。
いきさつはこれくらいにして・・・
まずは一日目。
5/13(金)
高速バスにて早めの福岡入り。
表趣味の買い物を済ませて、天神地下街をブラブラしていると
えるりーくさんから「着いてます!」メールが!
心拍数一気に急上昇!
ザ・人見知りモード突入!!
これ以上ドキドキする前にとっとと待ち合わせ場所へ・・・
待ち合わせ場所付近のカフェには
えるりーくさん、べるさん、希さんがいらっしゃってました。
先の九州オフ会にて一度お会いしているのですが
明るい笑顔が素敵な えるさん
メガネ萌えも素敵なお嬢さん べるさん
そしてお初の希さん・・・
お わ か い !! オバちゃんの皮を被ったオッチャンな私はもうドキドキです(;´Д`)
緊張し過ぎて目もなかなか合わせられない私・・・
目を泳がせているうちに次々と・・・
ツイッターでもお世話になっています
知的なおね・・?(お姉さんかな同い年かなドキドキ) syuyuさん、
九州オフ会でもお会いした、陽気なお嬢さん よしきちさん
ツイッターでもお世話になっている 同じく九州組♪ ミケさん
希さんあっというまにお別れ~また明日!!
その後こんな子が腐女子でいいのか!?な可愛さ(??) めいさんも合流~♪
ドキドキドキドキ・・・・
そこからランチ場所
ロシヤ料理
ツンデレ(←お決まり) ツ/ン/ド/ラ へ~

ロシヤ料理(ロシアじゃなくてロシヤなのね)って初めて。
結構お客さん多い・・・。

ボルシチとピロシキ、えーとパンは黒パンだったかな?雑穀パンみたいな感じ(←アバウト)
初めての味に感動しつつロシアの味を堪能(*´∀`)ピロシキ美味しかった・・・
ここでホンワカ桃色~なお嬢さん、棗さん合流~♪
ランチを楽しんだ後は、ホテルへチェックインしてま/ん/だ/ら/けへ。
やっぱ慣れません。
人様と一緒の時にBでLな本の物色(;´∀`)な~んか恥ずかしいッvv
結局ここではBでLとはまったく関係のないあき先生の本を購入。
次にホテルに戻ってえるさんのお部屋でお宝観賞会。
なかなか見ることないよね・・・シングル部屋に8人(笑)
か な り の人口密度高め。熱気ムンムン室内。
ここで生徒会長の小冊子をちょこっと見させてもらったんだけど、
やっぱアレえっちぃね~(//>Д<)
陣内さんと礼一郎さんもあんなんいちゃえちゃしたらいいのに←
次はもつ鍋 や/ま/中 でもつ鍋~♪
めちゃめちゃオシャレな店内!
そしてギャルソンスタイルの気が利く店員さん達!素敵でした!
そろそろ食べますよ~ってところでかめこさん合流~♪
かめこさん落ち着くまもなく皆から「どっち派!?」の質問にビックリなご様子(笑)
そりゃびっくりするよね~(^ ^;)
この時点では何故か見事(?)に兄さん派ばかりだったんだよね。
いやアンタはどうなんだ?と聞かれればあたしゃ礼一郎さん派←問題外
もちろん陣内さんも大好きだかvv
ってなことで(?)もつ鍋登場~♪

しょうゆと味噌でどちらも美味しかった~
私の好みはしょうゆかな。
シメのちゃんぽんがもちもち麺でめちゃウマでした!
で・・・そうそう、ここのお店、おトイレが面白かった♪
お見せしたかったんだけど、
さすがにおトイレの写真撮るわけにはいかないからね~(^ ^;)
これは是非行って見てもらいたい。
今回行ったのは赤坂店です。本店はまたちょっと違う雰囲気みたいだから・・・。
ちなみに私は入った途端「おおぉ~ぅ」と声が出ちゃいました(笑)
これ↓はお店入り口の椅子 妄想をかきたてますvv

な~んかさ、スーツビシッと着こなした森永くん&兄さんor陣内さん&礼一郎さんが
座ってたら素敵じゃな~いvv
もつ鍋を堪能した後はホテルでアキノさんと合流~♪
こちらもビックリするほどの元気なお嬢さん(^ ^*)
そりゃ8人といきなりご対面じゃテンションあがっちゃうよね♪
ここでめいさんとお別れ~
こんな遠くまで日帰りしちゃう暴君ラブパワーvv素敵ですvv
それからカラオケで盛り上がり~♪
えるさんの暴君替え歌に大笑いしたり♪
棗さんの歌声に感動したり♪
森永くんをうたったような撲殺天使(だったかな?)面白かった~♪
皆さまセレクトの暴君ソングも素敵でしたvv
バスの時間があるミケさんは途中でお別れ~
その後もやんややんや♪と盛り上がり退室時間もあとちょっとってところで
先生のあの重大発言ツイートだったわけですよ。
でももう部屋は退室時間だし、とりあえず出ようって外に出たものその後はあまり憶えてないです。
先生のツイートが更新される度立ち止まり・・・
ホテルへはちゃんと帰ったんだけど何だか呆然としちゃってて。
その後、えるさんとべるさんと部屋で明日のオフ会をどうするかを話し合い
結果”せっかく集まったのだから笑顔でまたねって解散したい”ってことで
明日も予定通りオフ会をしようということでその日は眠りに就きました。
5/14(土)
夕べはかなり動揺してたんだけど
朝には「そっか・・・終っちゃうのか。そうか・・」って頭ん中は落ち着いた感じでした。
でも何でか涙出ちゃった。
今思うと何だったんだろうね。
溺れるが終った時のこと思い出しちゃったりとか・・・
先生の気持ちとか・・・
暴君のこととか・・・
何かいろいろかな。
悲しいとかじゃないんだけどね。うん。
オフ会開始までは自由行動。
天神地下街をブラブラしたあとカラオケへ。
ここで初めましてのまちさんにご対面♪
なんだあの初々しさは・・vv
部屋に入ってからは皆が揃うまで
ここは図書館だったかと思っちゃう程に静かに読書タイム・・。

「暴君今のうちに読んどいた方がいいよ~」とぼそりと呟くえるさん・・・
何だあの笑みはΣ(゜Д゜;)
とビクつきつつ読書。
一時して棗さん、かめこさんも合流~♪
さて、皆さん揃ったところで・・・・・
罰ゲームをかけた暴君(&ちょこっと溺れるもあるよ)クイズ!!
なる企画がスタート!?
もちろん企画したのは伝説(?)の企画師えるさん。
暴君トランプでチーム分け。
Aチーム べるさん アキノさん 棗さん
Bチーム よしきちさん かめこさん 希さん
Cチーム syuyuさん まちさん 私
負けたチームは・・・
ドラ〇もん 暴君替え歌(大人バージョン)歌いたくねーー!!どんな問題かは えるさんのブログをチェックしてみて下さい(*´∀`)b
クイズが始まった途端に輝きだしたえるさん・・・
あの笑顔・・あの輝きよう・・・・忘れない!
あのお方、優しい顔した・・・・
どえすだ!!クイズ中、出てくる料理もなかなか手がつけられず・・・
緊張で胃が・・・・(>Д<)

ちなみにクイズには、テレホン・メール・ツイッター・持参物を確認出来るというお助けアリ。
暴君表紙の兄さんのち〇びのカウントという問題で
ツイッターで助けて下さったみさわさん、チョコさん、ひなさんありがと~う(´∀`)ノシ
そしてどえむさんを放置ぷれいしてくれてありがと~うvv(←鬼)
どえむさん
喜んで困ってたよ~。ウフ。
ウチのチームは全巻持参のsyuyuさん、森チームのまちさん、溺れるラブな私
(優しいえるさんが溺れる問題も入れてくれたんかな~と感謝)←どえすとか言っときながら(笑)
というバランスのいいチームでした。
答えの一部vv

そして怒涛のクイズが終了。
勝ったBチーム&Cチームは、
兄さんから”週1”を勝ち取った森永くん状態ヽ(´∀`)ノ ウィー!!
一方負けたAチームは、値切り交渉に失敗した兄さん状態(笑)
選ばれた歌詞以外が配られます・・・・皆大爆笑&悲鳴「歌いたくなーーーい!!」

みさわさん&環さん素敵な(笑)歌詞をありがとう!!
今回は心からお礼が言えるよ!
・・・歌ってないからね。ウフvv
負けたAチームがあんあんあんと熱唱中vv

それを写真におさめる私。
「鬼だ鬼!」と言われました、何故だろう?
いやーだってさ、前回は負けた方だったからさ、勝つ喜びってのが嬉しくって。ゴメンネ♪
あと、勝ったからには羞恥ぷれいを見守る
快感義務ってもんがあるじゃない(笑)
ごめんね、べるさん アキノさん ・・・・棗さんは・・・いいかな?
それからドキドキスリリングなオフ会を終えてカラオケ屋さん前で皆さまとお別れ・・・
かめこさんと新しくなった博多シティぶらぶらへ
かめこさんが気になってた~というカフェで萌語りティータイム♪

かめこさん素敵なお店教えてくれてありがとう~vv
多分また私ここ来る(*´∀`)←プリンスキーvv
かめこさんの「溺れる好きなんですよ」でスイッチ入った私・・・
溺れるをたくさん語っちゃいました(ノ∀≦)
清楚なお嬢さんとっ捕まえて何やってんだかvv
ゴメンね~かめこさん鹿児島イントネーションでワーワーと(笑)
ひとしきりに語った後、博多駅でかめこさんとお別れ~
それからお土産買って、博多ラーメン堪能して、帰路についたわけです。
今回のオフ会。
テンションが上がったり下がったりまた上がったりと
まるでジェットコースターのようでしたねぇ。
途中不安もあったけど
最後は「あ~楽しかった♪」の一言だけでした(*´ω`*)
そんな気持ちになれたのも
オフ会参加の皆さん、ツイッターの皆さん、もちろん先生のおかげです。
本当に素敵なご縁に感謝です!
また会いましょう~♪ヽ(*´∀`)ノ
スポンサーサイト
Comment
楽しかったです~
01:57
えるりーく
URL
編集
いや・・かりんさん・・今回は結構輝いていましたよ・・特に罰ゲームから解放されたあの顔
きらきらしてたぁぁぁ
一番・・きらきら
溺れる問題はどうしても簡単になっちゃいますよね。かりんさんのために難問を作りたかったぁ~
かめこさんとのもりながりトークも気になりますね。
又次回どこかの地で罰ゲームと一緒にお目にかかれることをお祈り申し上げます(にやっ)
ありがとうございました~
ありがとうございました~♪
08:31
かりん
URL
編集
オフ会お疲れ様でした!
いやいやいや~私の輝きようなんて
えるさんを太陽に例えるなら、私は豆電球ですよvv
でもあの企画以来”溺れる問題では間違えたくないわっ”という気持ちが出てきてしまい
今まで以上にガン見しております~
いや、さすがにチク美の数までは数えてませんけど(笑)
じ、次回!?罰ゲーム!?・・・胃薬を持って挑もうと思います。
ま・・・またお会いしましょう(ドキドキ)